そろそろ健康診断を受けるシーズンですね。 検査項目の中に「便潜血検査」がある方もいらっしゃるかと思います。 便潜血+(陽性)の場合、90%以上は痔が原因といわれていますが、 残りの内5%は、死亡率が高いがんで有名な”大腸癌”が原因です。 痔のせいだろう・・と放置していたら大腸癌が進行していた、というケースも 少なくありません。 大腸癌は、進行すると死亡率が高くなる一方で、早く見つけたらほぼ完治すると 言われているため、早く見つけることが重要です。 初めて便潜血を指摘された方も、何度か指摘されている方も、自己判断せずに 病院へ受診しましょう。 診療科は、消化器系の科(大腸肛門や消化器内科等)や、内視鏡クリニックで診てもらえます。 << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る