現在定期健診を実施している会社さんも多いかと思いますが、厚労省では、毎年9月を「職場の健康診断実施強化月間」と位置付け、集中的・重点的に啓発を行っています。 今年度の強化月間にあたっては、次の取組みを重点事項としています。(1)健康診断及び事後措置等の実施の徹底(2)健康診断結果の記録の保存の徹底(3)一般健康診断結果に基づく必要な労働者に対する医師又は 保健師による保健指導の実施(4)高齢者の医療の確保に関する法律に基づく医療保険者が行う 特定健康診査・保健指導との連携(5)健康保険法に基づく保健事業との連携(6)小規模事業場における地域産業保健センターの活用 「一般定期健康診断の実施」「有所見者に対する医師からの意見聴取」「医師の意見を勘案した必要な事後措置」の実施は、労働安全衛生法に基づく事業者の義務とされています。健康診断を適切に実施し、従業員の健康管理を徹底して行いましょう。 健康診断の実施フローや事後措置対応についてお困りごと等がございましたら、一度産業医センターまでご連絡ください。 << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る