2023年4月1日から施行される法改正についてご紹介します。施行前に、改正のポイントを把握し、現状と対策の再確認をしておきましょう。 1.労働基準法改正・月60時間超の時間外労働の割増賃金率が全ての企業で50%に引き上げられます。 [参考] 厚生労働省:月60時間を超える時間外労働の割増賃金率が引き上げられます ・労働者の同意を得た上で、デジタルマネーによる賃金の支払いも解禁されます。 [参考] 厚生労働省:賃金のデジタル払いが可能になります! 2.育児・介護休業法改正・従業員数1,000人超の企業は年1回、育休等の取得状況の公表が義務になります。 [参考] 厚生労働省:育児・介護休業法改正ポイントのご案内 3.労働安全衛生規則改正・化学物質が起因となる労災防止に向けて労働安全衛生規則の一部が改正されています。これまでの「法令準拠型」から「自律的な管理」に変わります。 [参考] 厚生労働省:労働安全衛生法の新たな化学物質規制 << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る