うつ病などの精神疾患の労災認定基準が改正 2023.09.20

2023年9月1日に「心理的負荷による精神障害の労災認定基準」が改正されました。
近年の社会情勢の変化や最新の医学的知見を踏まえた変更となっており、
主な改正のポイントとしては3つあります。

【改正のポイント3つ】
①新たな心理的負荷要素の追加&心理的負荷(ストレス)評価表の見直し
・評価にカスタマーハラスメントや感染症・事故リスクなどについての
 具体的出来事を追加
・心理的負荷の強度が「強」「中」「弱」となる具体例を拡充

②精神障害の悪化の業務起因性の認定範囲が広がる
・悪化前おおむね6か月以内に「特別な出来事(特に強い心理的負荷)」が無くても
「業務による強い心理的負荷」が原因で悪化した場合、
 悪化した部分について業務起因性を認める

③医学意見の収集方法を効率化
・改正前は、専門医3名の合議によって判断されていたが、
 改正後は特に困難な事案を除き1名の医師の意見で決定が可能に

今回の改正で、より適切な認定、審査の迅速化、請求の容易化が期待されます。
詳細は、厚生労働省の資料をご覧ください。

<< >>

  • 衛生委員会
    ホットトピック

  • 季節の話題

  • 信じて得する
    心理学

  • サービス情報

「エリクシアレター バックナンバー」
TOPに戻る