忘年会の季節は、感染性腸炎が流行する季節でもあります。 ノロやロタに代表されるウイルスや細菌が引き起こす腸炎は、 感染力が強いことが特徴となります。 私自身、5年前に海のない山梨県で生ガキを食べてノロに感染し4日絶食となった1回目、 昨年馬肉を食べてノロに感染した2回目、ともにえらい目に遭いました。 安い居酒屋、調理とトイレ掃除を同じ人がやっている、不特定多数の方がトイレを使う、 このあたりが危険ポイントです! 感染者が社内に発生した場合、下痢及び嘔吐が消失するまでは 出勤させないようにしてください。 また、社内で嘔吐などが起こった場合、 ノロはアルコールが効かないウイルスとなりますので、 次亜塩素酸ナトリウム(ワイドハイターなど)を使って処理をするよう、 社内に通知していただくことをお勧めします。 << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る