冷蔵庫の管理状況とルール作り 2018.06.26

夏といえば食中毒が危険!職場でとくに危険なのがお弁当の管理です。

お弁当を持参したり、朝にコンビニ等で買った後、常温保存はNG。

そこで冷蔵庫の出番となりますが、
冷蔵庫の管理方法が明確になっていない事業所が多いのが実状。

  1. 冷蔵庫に物を入れる際には所有者を明確にする方法
  2. 定期的(例:月1度)に中身を破棄するルール
  3. 中の棚をどのくらいの周期でだれが掃除するか

という3点を話し合ってみてはいかがでしょうか?

>>

  • 衛生委員会
    ホットトピック

  • 季節の話題

  • 信じて得する
    心理学

  • サービス情報

「エリクシアレター バックナンバー」
TOPに戻る