「目標」という言葉を聞いて、あなたは今どんな目標を思い浮かべましたか? 人生において成し遂げたい大きなことを漠然と思い浮かべた人もいれば、数年後に達成したい具体的な計画について思い浮かべた人もいるかもしれません。 どちらも確かに大事な目標です。ただ、ココロの健康のためには、もっと小さくて些細な目標こそ大事にする必要があります。例えば、「毎日デスクをきれいに保とう」とか「毎朝笑顔でおはようとみんなに挨拶をしよう」とか。本当に些細で、簡単に達成できる目標で十分です。 こうした日々の小さな目標を持っていると、「自分は頑張っているな」と毎日体感することができます。この感覚が嬉しくて、行動は強化され、次第に習慣化されていきます。何かを一気に劇的に変えよう、改革しようというのではなく、小さな目標が習慣化されることによって、それがやがて大きな変化の道筋となるでしょう。 大きな目標を掲げて何から手を付けて良いか分からない。そんな途方に暮れるような気持ちになった時は、まずは簡単に続けられる日々のごく小さな目標から始めれば良いこと、ぜひ覚えておいてくださいね。 << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る