春は変化が多く、心身のストレスを受けやすい季節です。新しい職場や新しい仲間、引っ越しといった環境の変化に加え、“三寒四温”と言われるように気温や気圧、湿度といった気象の変化もストレスになります。 【春の心のバランスを保つ秘訣】➀生活リズムを整える起きる時間と寝る時間を決めて十分な睡眠をとることが大切です。日光浴をすることもストレス解消に効果的です。 ➁食事の時間と内容の見直し毎食決まった時間に摂ることが大切です。栄養バランスを考え、旬のものや疲労回復・緊張緩和に良い食材を選びましょう。 ➂運動習慣と休養をとる運動習慣は自律神経を安定させます。ストレッチやヨガなどの軽めの運動をゆっくり長く続けることが効果的です。休日は何もしない、のんびりとした時間も作るのもよいでしょう。 ➃体温調節をしっかりと気温の変化が大きいため、脱ぎ着しやすい服装を選びましょう。 変化が多い春はいつも以上に自分を労り、メンタル不調を予防しましょう! << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る