突然ですが、こんな経験はありませんか?・会議中にプライベートでのことが気になって会話が頭に入ってこない・書類を読む時、内容が頭に入らず気が付いたら何回も同じ行を読んでしまう・あの時ああすれば良かったと、何度も思い出して後悔してしまう 人間の思考の60%~80%は雑念と言われています。「今ここ」で起こっていないことを、あれこれ考えてしまうのは自然なことです。 とはいえ、雑念に振り回されてしまうと脳は疲れネガティブな思考になりストレスが生まれやすくなります。そうなれば、仕事のパフォーマンスや集中力に悪影響をもたらしてしまいます。 それを解決するのが「マインドフルネス入門研修」です。本研修を実施すると、「今ここ」に集中できる心の保ち方をトレーニングできネガティブな感情に振り回されにくくなります。さらに、頭や心がクリアになり心身のコンディションや仕事のパフォーマンスの維持向上へつながります。 社員のストレス低減につながる研修をお探しの会社様やリスキリングとして社員の集中力・発想力を向上させ、潜在能力を引き出したいという会社様におすすめの研修です。 詳しくはこちらから << 前の記事へ 次の記事へ >> 衛生委員会ホットトピック 季節の話題 信じて得する心理学 サービス情報 「エリクシアレター バックナンバー」 TOPに戻る