もうすぐ梅雨!カビ対策できていますか 2023.5.23

梅雨の時期は湿度が高く、1年の中でも特に「カビ」が発生しやすい季節です。
カビを放置していると、知らず知らずのうちにカビの胞子を体内に吸い込み、
喘息の再発・悪化、アレルギーなどの様々な健康被害を引き起こす恐れがあります。
オフィスのカビが原因となった疾患で労働災害が認められるケースもあります。
従業員の健康を守るためにも、早めに対策を行っておきましょう。

【カビ予防のポイント】
・こまめに掃除をしてカビの栄養となる埃や汚れを取り除く
・晴天時は窓を開けて換気。雨天時は窓を閉め、エアコンや扇風機で室内空気を
 動かす
・部屋干しをするときはエアコン、扇風機、換気扇、除湿機をつける
・湿度は60%以下を目標に管理する

カビが繁殖する前に対策を行い、清潔なオフィスで梅雨を乗り越えたいですね。

<< >>

  • 衛生委員会
    ホットトピック

  • 季節の話題

  • 信じて得する
    心理学

  • サービス情報

「エリクシアレター バックナンバー」
TOPに戻る