嘱託産業医サービス
産業医を「安心感」と「対応力」で選ぶならエリクシア
衛生管理体制構築のことならお任せください!
嘱託産業医サービスの対象
- 対象社員数が50人以上~1000人未満の事業所
- 対象社員数が50名未満の企業であっても産業医を導入したい事業所
例えば・・・
ー初めて産業医を選任する
ー今の産業医から変えたい
ー50名未満だけど産業医を選任したい
ーメンタルヘルスも健康管理もできる産業医がいい
ーストレスチェックも産業医も一括して任せたい
このような場合はエリクシアの嘱託産業医サービスをご検討ください。
嘱託産業医サービスの内容
嘱託産業医の業務は大きく分けて4つに分かれます。
- 衛生管理
- 健康管理
- 過重労働管理
- メンタルヘルス
書類の確認数、面談希望数など、顧客企業の状況に合わせて、業務配分が変動します。
1.衛生管理
- 衛生委員会参加
運営方法についの助言や季節の健康話題の提供を行います - 職場巡視
健康リスクがある業務や作業環境の有無を確認し改善提案を行います - 書類署名
議事録や各問診票の確認と各書類への捺印を行います
2.健康管理
- 健康診断結果の確認
健康診断結果確認と結果に基づく就業可否判定や受診の促しを行います - 健康管理支援
運転業務/危険業務の管理や有害作業における健康障害予防を行います - 健康相談対応
本人希望や健康診断結果に応じて健康指導や面談を行います
3.過重労働管理
- 管理法の構築支援
対象者に対する健康状態確認の流れや問診票の確認を行います - 過重労働面談対応
面談で状態を確認し就業措置判定を行います
4.メンタルヘルス
- 予防・早期発見支援
未然予防~早期発見の仕組みづくりや具体的な予防策の提案を行います - 状態把握面談対応
不調者やフォローが必要な従業員の状態把握面談を行います - 休職・復職対応構築
休職・復職を含めた不調者対応のフロー整備から面談対応を行います
訪問時間について
予めご契約時に調整させて頂きますが、月1回1時間~2時間でご契約いただきます。
「毎月第●週の●曜日X時~」という形でスケジュール設定を行います。
日程調整が必要な場合には、人事担当者と産業医が直接連絡を取り合って都度調整を行っていただきます。
※従業員数が50名未満の事業所導入実績もございますので、小規模事業所で導入検討されている場合もお気軽にご相談ください。
これまでの対応実績 <業種>
- IT
- 製造
- 官公庁
- 金融
- 保険
- 商社
- 小売
- サービス
- 化粧品
- 医薬品
など幅広い業種での導入実績があります。