エリクシアのeラーニング 4つの特長とラインナップ

エリクシアのeラーニング

eラーニング 4つの特長

特長1. コンテンツ内容 -思考・行動につながる、完全オリジナルコンテンツ-

課題解決に直結するオリジナルの内容

エリクシアのeラーニングは、 完全オリジナルのコンテンツです。
企業が抱えるメンタルヘルスにおける「予防」・「早期発見」・「対応」等、課題の解決に直結することを目的に、労働現場に精通している産業医・臨床心理士によって作られました。ラインケア、セルフケアなど、課題に合わせてご利用いただけます。

思考を動かすシナリオ選択式

流し見をするだけのeラーニングではなく、 シナリオ選択式を採用しています。
学習の途中には、セルフチェック、ケーススタディ、確認テストなどが盛り込まれています。思考を動かすためには、流し見だけでは足りません。
まずは客観的に物事を見ることが重要であり、ケーススタディを通じて、自分で考え、選択肢を選びながら進めていくことで理解を深め、学習効果の向上を狙っています。

2022年度受講者の声

2022年もたくさんの方にご受講いただきました。

その他の声

・ストレス耐性が人によって違うことを意識できるようになった。個々に合わせた対応の必要性を感じる。
・メンタルの不調を抱える社員から相談を受けたときのアドバイス内容が的確なのか不安でしたが、指針を得ることができた。
・この研修ができてからずっと継続的に受講していますが、管理職と人事共通でメンタルの尺度を持てるようになり、実際の対応時に役立っている。
・本当に身近で起こりそうなケーススタディが多く、とてもイメージしやすく現場で生かせそう。
・10分弱でサクッと学べるセッションが多く、業務の合間にパッと取り組めた。
・リアルな話が多く興味が湧き、やり始めたら最後の10セッションまで一気にやり遂げられた。
・メンタル不調レベルのモデル化などを使ってメンバーの調子を測ってみたいと思った。
・過去対応したケースを思い出し、今回の研修内容を知っていれば本人に対してより適切な対応が出来たのではないかと感じた。
・非常に深く学べたので勉強になり、今後も続編をお願いしたい。

開講の背景

特長2. 受講スタイル -効率的に学べる、マイクロラーニング-

マイペースに受講できるマイクロラーニング

1コースあたり3~10セッションで構成されています。1つのセッションは約10分と短く完結します。
そのため、強制的なやらされ感は生まれにくく、自分のペースで最後までしっかりやりきる受講者が多いという特長があります。

時間、場所に縛られず、スマホで受講も可能

PCだけでなく、スマホ、タブレットでも受講可能なため、通勤電車の中やランチ後のちょっとした空き時間など、隙間時間で受講していただけます。忙しい従業員が多く、一堂に会するのが難しいという企業でも、問題なくご利用いただけます。

特長3. オペレーション -システムによる一括管理でフォローも充実-

受講の進捗はシステムが一括管理

「誰がどこまで受講を完了したか」「誰が未だ受講していないか」などは、システム上ですぐ確認できます。
未受講者へのリマインドメールもシステムを使って簡単に出せるなど、オペレーションの負担はありません。マニュアルも完備しており、システム操作が苦手な担当者でも安心して導入できます。

受講後のアンケート実施で感想や次回に向けた課題の特定も可能

「受講後レポート」で担当者の「知りたい」をフォローしています。
実施した研修に対して従業員の感想・満足度のアンケートや受講率等、ご要望に応じて集計結果を含めたレポートをお出しすることもできます。

特長4. 受講後の効果 -知識が社内に定着し行動に繋がる-

行動が変わり習慣化する

実践的なコンテンツをマイクロラーニング形式で学習することにより、知識の定着を生みます。
知識や価値観が広く共有され、社内に定着することで、学んだ知識が行動に変わり、それが継続することで習慣として根付きます。

共通言語ができ、現場―人事間でのコミュニケーションが円滑になる

すぐに使える知識、スキルがコンテンツ内で多数紹介されるため、受講後の従業員の間では、それらが共通言語となって交わされるようになります。
例えば、メンタルヘルス対策においては、メンタルダウンの不調レベルを表す共通言語を導入することで、現場ー人事間での不調者の状態の共有がスムーズに行われるようになり、不調者の早期発見や早期対応が可能となります。

実地研修前の予習としても活用で効果が倍増

実地研修の予習としてeラーニングを受講することで、その後に行われる実地研修での学びがより深まるというメリットが生まれます。
例えば、まずeラーニングでセルフケアの基本を学び、後日行われるセルフケアの実地研修では、eラーニングで出てきたキーワードを使いながらケーススタディを行います。すると、一回のみの実地研修の時と比較し、記憶の定着が格段に高まり、学んだセルフケアが日々の習慣に取り入れられやすくなります。このように、eラーニングを実地研修の予習と位置付け利用していただくこともお勧めです。

eラーニング 提供形態について

ご提供はクラウドサービス型となります。受講者は受講期間中はWebに接続している場所のどこでもご受講が可能です。
(別途弊社よりID/PASSを発行します)
会社の都合によりクラウドサービスが利用できない等、貴社のシステムを利用してeラーニングを実施したい場合
一部コンテンツのみとなりますが、買取についてのご相談も承ります。
コンテンツの規格は、eラーニングに最適なScorm1.2、Scorm2004に準拠しています。

現在提供しているラインナップ

チーム内のストレス見える化から始まる「eラインケア研修」シリーズ

本人が気づかないうちに蓄積する、疲れやストレス。部下の小さなSOSを見抜き、対処法を学ぶことで、伸び伸び働ける職場づくりに貢献。

直接見えない状況でも部下の不調発見&精神サポートができる「eラインケア研修Forリモートワーク」

直接「見えない」中でも、何を「見て」「聞く」べきなのか具体的なシーンで解説。部下のココロに着目しながら、リモートワーク下でも部下の不調を発見し対応、予防していく方法を伝授します。

>> eラインケア研修Forリモートワーク(eラーニング)詳細へ

eラインケア研修 -部下のココロを理解した管理職対応-

人の心の動きや癖を体系的に学ぶことで、関―わり方が難しい部下がいても、その特性を理―解したうえでのコミュニケーションや適切な対応がとれるようになる。

>> eラインケア研修 -部下のココロを理解した管理職対応- 詳細へ

Withコロナ時代の今学ぶ!「不安」と「変化」を乗り越えられる「eメンタルヘルス研修」

本人や身近な人のメンタル不調や予防・早期発見を本当に可能にするために、学んだ内容をすぐやってみたくなる工夫を仕掛けました。

>> eメンタルヘルス研修(eラーニング)詳細へ

>> セルフケア研修(集合/オンライン)詳細へ

境目を正しく理解して予防する
e ハラスメント研修」(管理職・人事向け)(一般社員)

何がハラスメントで何がハラスメントではないのかを豊富なケースで確認。管理職の認識のズレを統一し、予防のための行動変容を促すことに貢献。

関連コンテンツ

◆ココロラーニング概要

心理・医療・経営を扱うコンサルティングファームが作るエリクシアの研修「ココロラーニング」とは(TOP)

研修作成の思い(TOP)

「ココロラーニング」の特長(TOP)

 

◆ライン別の研修 PickUp

経営者向け  :  組織分析(実地/オンラインセミナー)

管理職向け  :  ラインケア(実地/オンラインセミナー)  eハラスメント管理職(eラーニング)

一般社員向け :  eハラスメント一般社員(eラーニング)  セルフケア(実地/オンラインセミナー)

新入社員向け :  マインドセット(実地/オンラインセミナー)  セルフケア入門(実地/オンラインセミナー)

 

◆よくあるご質問(TOP)